古民家鑑定とは?

古民家を調査して建物の価値を判定いたします。

450項目を超える調査項目を、古民家鑑定士という資格を有した専門の調査員がお伺いして調査。そのデータを元に鑑定書を発行いたします。
鑑定書の内容は、その建物が移築や再生ができるコンディションにあるか、あるいは古材などの部材が再生可能な強度を有しているかなど、建物の耐久性に関しての判定と、その建物を売買する場合の価値を固定資産税の評価基準とは別の観点から価格をお付けするものです。

古民家鑑定書 「宅地建物取引業法第34条の2第2項」及び、不動産の鑑定評価に関する法律に基づく不動産の鑑定評価書ではありませんが、一般社団法人200年住宅再生ネットワーク機構独自の、古民家のリユース促進のために定めた判断基準に沿って価値を表したものですので、古民家売買の法的証明などにはご利用いただけませんが、古民家の価値を経済性の側面からだけでなく伝統的な建築様式で文化的に残すべきものとして考える機会になる事だと思います。

ぜひ一度、古民家相談室へご相談ください。

古民家鑑定のメリット

  • 古民家の現在のコンディションが明確になり、移築や再生、部材再利用などの具体的な改修計画が立てられます。
  • 古民家鑑定での価格を元に、民家ねっとなどへの物件登録ができ、売却の話を進めることができます(物件掲載は無料)。
  • 古民家の価値を、固定資産上ではなく、文化的な側面から評価できます。

※古民家鑑定の料金は、一つの建物に対し30,000円(消費税含)全国統一価格となっております。敷地内に複数の建物がある場合は、それぞれ鑑定が必要な数だけ鑑定料がかかります。(遠方の場合、別途交通費が必要となる場合がございますので、事前にお問い合わせください)

古民家鑑定書発行の流れ

1. まずは古民家相談室へご連絡ください。

顔写真入りの認定証(財団法人職業技能振興会発行) 認定された古民家鑑定士がご相談を承ります。内容によっては現地へお伺いします。その際、顔写真入りの認定証(財団法人職業技能振興会発行)を携帯しておりますのでご確認ください。

2. 古民家鑑定士が物件の調査をいたします。

古民家鑑定士による物件の調査風景 調査時間は2時間程度です。ご依頼いただいてから速やかにお伺いしますが、場合によってはお時間がかかる場合もございます。また、訪問日時はご相談の上決めさせていただきます。

3. 調査結果を元に詳細調査報告書と鑑定書をお渡しいたします。

詳細調査報告書と鑑定書 古民家鑑定士が調査結果を事務局に報告し、一般社団法人200年住宅再生ネットワーク機構の事務局が鑑定書及び詳細調査報告書を作成します。調査から鑑定書の発行までには通常約2週間程度必要となります。

鑑定書は「宅地建物取引業法第34条の2第2項」及び、不動産の鑑定評価に関する法律に基づく不動産鑑定評価書ではありません。一般社団法人200年住宅再生ネットワーク機構独自の、古民家のリユース促進のために定めた判断基準に沿って価値を表したものですので、古民家売買の為の法的証明などにはご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください。

4. 古民家鑑定書を元に、どのような方向で建物を存続させるかをご相談ください。

古民家鑑定士とは厚生労働省認可財団法人職業技能振興会の試験に合格し、財団法人職業技能振興会の名簿に記載されている資格者のことをいます。一般社団法人200年住宅再生ネットワーク機構のホームページにも記載されています。http://www.200live.com/

古民家鑑定士はそれぞれが独立自営の立場で、一般社団法人200年住宅再生ネットワーク機構の社員等ではございません。一般社団法人200年住宅再生ネットワーク機構並びに事務局は古民家鑑定士よりの依頼を受けて鑑定書発行の事務を行っております。鑑定書に関しての質問や、鑑定料のお支払いなどは当古民家相談室が直接承ります。

古民家鑑定士の定義

古民家鑑定士とはその名称において、古い民家の保存、活用、再利用を目的に建築的見地及び環境保全の見地に立ちユーザーに適切なアドバイスを専門的な知識と技術を用い行える能力を有するものであり、厚生労働省認可財団法人職業技能振興会に備える古民家鑑定士名簿に登録を受けたものを言います。

古民家鑑定士の業務内容

1.古民家の調査・判定・提案を行います。

古民家を調査して、その状態を建築的見地及び文化的見地にて、活用できるものか、再利用、再生、部材での再利用が可能かを判定し、その対策をユーザーに適切に提案を行います。

2.古民家の資源を有効活用するための研究、新技術の開発、流通促進を行います。

古民家を再活用できる資源とし、それを有効活用するための研究や、新技術の発展、流通経路の整備育成などを行います。

3.古民家の社会的認知の促進に寄与します。

古民家の再活用のための企画や提案を通し、また流通促進を通し、社会における古民家リユース意識の向上を図ります。

古民家でお困りの方、お気軽にご相談ください。