SEにお寄せいただいた声

駒ヶ根市O様

2011/01/01

O様のお子様ご兄弟  家づくりを考えたとき、やはり予算やローン返済なども気にしながら、ローコストハウスメーカーなど、さまざまな展示場を回りました。情報を集めるために回ったエス・イー・スタイルさんの展示会でしたが、その時は、洋風から本格和風住宅まで幅広く手掛ける工務店さんで、しかも過去の実績はデザインの洗練されたものばかり。ローコストを希望する私達にはとても手が届かないだろうという印象でした。
 展示会場でお会いした一級建築士の吉川さんから「うちは坪単価いくらとか、オプションいくらとかではなく、お客様から希望をうかがって、一から考えて見積もりします。」というお話を聞きました。私たち夫婦も、低予算だからといってアパートと同じような設備ではイヤでしたし、希望もたくさんありましたので、吉川さんにそのことを伝え、後日エス・イー・スタイルさんの事務所で家族みんなの希望を聞いてもらって、見積もりをお願いすることにしました。
 最終的に、エス・イー・スタイルさんに家づくりをお願いすることにした理由は、限られた予算にもかかわらず、設備や建材の一つ一つまで自由に選べるものが多かったこと、そしてなにより、強引な売り込みが一切なく、自分たちのペースで気楽に話ができたことです。さらに、土地と建物、その他家づくりにかかるすべての費用を明確にしてくれたので、予算に少し余裕が残ることがわかり、将来的につけたいと思っていた太陽光発電も提案してもらいました。結果的に、オール電化に太陽光と、長期優良住宅の基準もクリアする、素晴らしい家ができました。そして、家づくりという一生に一度のイベントを、大変楽むことができました。
 今思うと、展示会場で吉川さんに会えたことが、私たちにとってHAPPYでしたね(笑)。本当にありがとうございました。

下伊那郡松川町 H様

2010/12/01

 「マイホームが欲しい!お金は無いけど・・・」そう思っていた矢先、エス・イー・スタイルさんを知りました。早速ホームページを開き、見終わった時には「ここにしよう!」と決めていました。それから猪突猛進で一年が過ぎた今、とても素晴らしいマイホームと出会うことが出来ました。
 時には、「家を建てるなんて思わなきゃ良かった・・・」と思うような問題もありましたが、“諦めないで!”と背中を押してくれるような吉川さんの様々なアイディアをはじめ、1つ1つの問題点や疑問に対して、自分の家を建てるかのように真剣に解決策を練って下さったスタッフの皆様、そして猛暑の中、ひたすら頑張ってくださった現場の職人の皆様のおかげで、狭く変形した土地にも“ささやかだけどひろびろ温かな家”を実現することができました。
 SEスタイルさんにお願いする家族は、仲の良い夫婦が多い、とホームページで拝見しましたが、それは、SEスタイルさんと共に家を建てていく過程で、夫婦様々なことを話し合い、お互いをより理解できるチャンスに恵まれるからではないかと、個人的には感じています。
 完成の喜びを忘れずに、この素敵なマイホームで家族みんなで幸せに暮らしていくことが、エスイースタイルの皆様、そして隣に暮らす両親への少しでもの恩返しと感じていますので、頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました。

上伊那郡飯島町 唐澤様

2008/06/03

唐澤様ご家族300初めてエス・イー・スタイルさんを知ったのは、以前『かわいい家』の見学会の広告を見たときです。ここならなんとなく相談に乗ってくれそうだな~と思い、見学会におじゃましたのがきっかけです。私たちは特に具体的なプランがあったわけではなく、漠然と家づくりを考え始めたところだったので、吉川さんの話を聞いているうちにイメージが生まれては変わり、これを繰り返しました。それがやがて形になり、このお家ができました。その間約3年。振り返るととても楽しい家づくりでした。私たちにわからないことを、一つ一つ丁寧に教えてくれた吉川さん。安心しながら進めることができました。こうしてじっくり私たちの考えを聞いてくれることが、一番大事なんじゃないかな~と思います。コンシェルジュの名前の通り、いろんな面で頼れる存在でした。子供もとても嬉しそう。「わたしのおうちはあかいやねのおうち」と、入居前からすっかりお気に入りです。エス・イー・スタイルさんのおかげで、とっても素敵なお家ができました。吉川さんをはじめ、棟梁やスタッフの皆さんもいい方ばかりで、気軽に相談できました。

駒ヶ根市 逆井様

2008/05/31

逆井ファミリーどっしりとしたシルエットに木の壁。普通に造れば重厚過ぎる感じになりがちなのに、カジュアルなテイストに仕上がったという印象です。自然素材の空間、程よくラフな仕上げ。このさじ加減は吉川さんだからできたんでしょうね。

もし、『家』に性別があるとすれば、この家はきっと『男性』です。でも、男が好き勝手に作ったというのではなく、女性に心地よく、やさしい雰囲気に出来上がりました。

どの部屋もよく出来ています。個々の寝室はそれぞれのセンスを生かして。和室は私のこだわりで(笑)特にリビングは、家族全員のイメージに忠実に出来ていて完璧です。

その他、いろいろなわがままや要望を全部盛り込んでもらい、少し欲張りすぎた感じもしますが・・・(笑)せっかく建てるなら全部実現したいですよね。で、出来上がったのがこの家です。皆さんも、もっとわがままに家づくりを楽しんだらいいと思います。

上伊那郡南箕輪村 岡田様

2007/04/10

岡田さまご家族シンプルでモダンな家。それと、家事動線のスムーズなつくり。それが私たちの理想のイメージだったんです。吉川さんは私たちの描いていたイメージを上手にカタチにしてくれました。打ち合わせを何度も重ねていくうちに、和室を一部屋増やすかどうかで迷い始めたんですが、和室を増やした後のプランでも、外観を損ねないようにうまくまとめてくれたし、コストバランスもしっかり検討してくれたので、増やすほうに決めました。いつかはお店を持ちたいという夢もあり、そのときには増築で対応できるような配慮もされています。

 私たちのイメージというか、言葉でうまく表現できないことも、もらさずちゃんと理解してくれていて、とてもよかったと思います。大工さんや監督さんたちも、親切で丁寧な方々でした。

 家を建てるのって、人生の一大イベントですから、やっぱり楽しみながら、満足のいく家づくりをしたいですよね。エス・イー・スタイルさんにお願いして、とても楽しい家づくりができました。

丸福グループ関連サイト

Copyright©2002-2013 Fukumi Construction Co., Ltd. All Rights Reserved.